FPC08 / Panasonic(NJS) NJS パナ号

パナ号組立-BB取り付け-Panasonic FPC08 (NJS)

更新日:

パナ号のパーツの下処理が終わってようやくフレームに部品の取り付けにかかります。

Exif_JPEG_PICTURE

きっちりと組み立てたかったので、MINOURAの作業用スタンドにセットしました!

フレームのBB周りに傷がつきそうだったのと、グリスを大量消費するので、バリアスコートについてきたマイクロファイバークロスをBB周りに巻いてセットしてあります。

Exif_JPEG_PICTURE

フレームの下処理としてねじ山のタッピングをする場合があると思いますが、見た感じかなりキレイなのでタッピングは不要と判断しました。

BBを一度回し入れてみましたが、スムーズに入るのでこのままで全く問題無しです!

Exif_JPEG_PICTURE

今回、取り付けるBBはBB-SG75 スーパーラップ / SUGINOです。

Exif_JPEG_PICTURE

既にBBにはマイクロロン処理を施してスタンバイOKな状態になっていますが、新品時はこんな感じになっています。

Exif_JPEG_PICTURE

今回組み付け全般には、PHILWOODのグリスを使用しようと思います。

一般人は恐らく一生使い続けることになるであろう650mlのグリスをこの日の為に張り切って調達しておきました!

Exif_JPEG_PICTURE

中身はこんな色をしています。

本来NJSを組み立てるのであれば、SHIMANOの通称デュラグリスを使うのが王道かもしれませんが、今回はメンテナンスフリーを歌っているPHILWOODにしてみました。

ピストの組付けにはカンパグリスを使用している人も多いみたいですが手に入らないですし、あまりメンテナンスもしたくないのでメンテナンスフリーに乗っかってみようと思います。

Exif_JPEG_PICTURE

BBを取り付ける為に、早速ねじ山にグリスを塗りこみました。

錆び防止も兼ねて若干多めに塗りこんでいます。

Exif_JPEG_PICTURE

右側から取り付けます。

Exif_JPEG_PICTURE

内側はこんな感じになっていますが

Exif_JPEG_PICTURE

グリスをもりもり入れます。

BBのグリスについては、多ければ抵抗になるし、少なければすぐにグリスが抜けてメンテナンスが頻繁に必要になるようなので、迷わずメンテナンスフリーを目指して多めに。

Exif_JPEG_PICTURE

フレームに手で回して取り付けます。

Exif_JPEG_PICTURE

ねじ切りの精度のおかげ&グリスの力でここまで手で挿入することが出来ます。

Exif_JPEG_PICTURE

HOZANのBB右ハンガーワン回しを使って右ワンを固定します。

ちなみに、この工具はこれの為だけの工具ですが簡易な工具もありますが、今回はキチっと組みたいのでコチラを使用します。

Exif_JPEG_PICTURE

BB穴に通して、右ワンの上下の爪にセットして工具を回して固定したら力の限り回して固定します。

Exif_JPEG_PICTURE

フレームの左側に周ります。

Exif_JPEG_PICTURE

次に、ベアリング・シャフトにグリスを塗ります。

Exif_JPEG_PICTURE

ベアリングを入れる向きはこの向きで入れます。

Exif_JPEG_PICTURE

シャフトを挿入。

Exif_JPEG_PICTURE

ウォーターシーフの端にもグリスを塗って

Exif_JPEG_PICTURE

はめ込みます。

Exif_JPEG_PICTURE

左ワンにも右ワンと同様にたっぷりとグリスを入れて、ベアリングを入れました。

Exif_JPEG_PICTURE

このまま指で時計回りにねじ込んでいきます。

指でねじ込めなくなったところで、ピンスパナを使用します。

Exif_JPEG_PICTURE

ピンスパナを使用してガッチリと締めたところ。

この状態でシャフトを回すとベアリングを回すとゴリゴリした感触がありますが、これは締めすぎ。

Exif_JPEG_PICTURE

逆に緩めすぎるとシャフトがガタガタいいます。

好みなどあるようですが、ベアリングがゴリゴリいわず、シャフトがガタつかないところがベストポジションと言うことで何度か探っていたところ発見しました!

Exif_JPEG_PICTURE

この辺がベアリングがゴリゴリいわず、シャフトもガタつかないポイントのようです。

Exif_JPEG_PICTURE

ピンスパナを一度はずして、ロックリングをはめ込みます。

Exif_JPEG_PICTURE

次にピンスパナで左ワンを固定した状態で、ロックリングスパナでロックリングを固定していきます。

このとき、ピンスパナがずれると再度ベアリングの球出しが必要になるので、ロックリングだけを回すようにします。

Exif_JPEG_PICTURE

何度かずれてやり直しましたが、ベアリングのゴリゴリも無く、シャフトのガタつきも無く無事付きました。

Exif_JPEG_PICTURE

BB取り付け完了右側

Exif_JPEG_PICTURE

BB取り付け完了左側

BB-SG75 スーパーラップ / SUGINOはカップアンドコーン式と言われるBBですが取り付けや調整がシビアなものの、細かな調整が出来ると言うメリットがあります。

競輪競技でまさにその瞬間の最高スペックを追及するもので、本来日常使いするではありませんね・・・

今回の取り付けは、グリス多めに組み付けてみましたので、それほど気にする必要は無いと思っていますがあとは様子をみて調整していこうと思います。

-FPC08 / Panasonic(NJS), NJS, パナ号
-, , , ,

Copyright© ピストバイクカスタムラボ(Fixed Gear Custom Lab) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.