LoPro / AFFINYTY

BB取り付け-AFFINYTY LOPRO

更新日:

AFFINYTY LOPROのBBを取り付けて行きます。

使用するBB・クランクセットはこれ!

SRAM OMNIUM(オムニウム)

SRAMの赤い箱・・・

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

OMUNIUM / SRAM

LO PROとかLEADERとかストリート系のピストで着けている人が多いみたいですが、どこかのショップが広めたのでしょうか。。。

生産終了の噂が~と2012年位にブログにかいている人がいましたが、現行でも手に入りました!

仕様としては、NJSのスクエアータイプの物ではなく、SHIMANOのホローテックのような仕様です。

LO PROにOMUNIUMってなんか定番というか教科書どおりな気がするのですが、もともとオーロラ号に着けようと思って調達していたものなので思い切ってLO PROに着けたいと思います!

(オーロラ号が現在別仕様で構想中・・・)

NJS等の細身のクロモリフレームにコレ系のクランクを着けるとなんかハイテク感が出てバランスが損なわれてしまいますが、LO PROのようなピストに中空系のゴツめのクランクは良い気がします。

というかLO PROなら何でもありって感じ。

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

箱の中身は、クランクとBBとペダルとクランクの間に挟めるワッシャーです。

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

OMUNIUMのBB

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

SRAM OMNIUM(オムニウム)

進行方向右のドライブ側と非ドライブ側が指定されています。

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

分割すると、大きく分けて3つに分けることができます。

正確には、左側のベアリングのシール?みたいのも外れるので紛失注意!

 

取り付けにあたって、グリスを塗っていきます。

SRAM OMNIUM(オムニウム)

こちらは主に防腐や後のメンテナンスを考えての為(多分錆びないと思いますが・・・)

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

グリスを塗ったら右側装着!

 

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

左側はそのままで、取り付け準備完了です!

 

AFFINYTY LOPRO BB

フレームにいきまして、進行方向右側のドライブ側です。

(やはり、フレームの塗装のバリが気になる・・・)

 

AFFINYTY LOPRO BB

グリスをねじ山に塗りました。

クロモリフレームなので、防腐と、固着防止のため。

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

ドライブ側のBBを反時計回りで手でねじ込みます。

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

手で回るところまではめたところ。

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

進行方向左側に移ります。

こちらは時計回りにねじ込みます。

画面ではグリスを入れる前にねじ山チェックしていますが、実際の取り付けのときはグリスを塗ってからはめ込んでいます。

 

これを規定トルクまで締めこむわけですが工具は2パターンあります。

SRAM OMNIUM(オムニウム)

上:TL-FC36 / SHIMANO

下:BBT-69 / ParkTool

 

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

SHIMANO製の工具はこのような感じで使用します。

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

パークツールのものは、BBにはめ込んでトルクレンチなどで締めこみます。

しっかりとトルク管理して組み着けたいので今回はパークツールのものを使用します。

 

snapon トルクレンチ

男なら誰もが憧れる!?SNAP ON製のトルクレンチです!

3/8Sqで20Nm~100Nmが測定可能です。

自転車でトルク管理するとしたら、せいぜいステムの25Nm位までだと思いますが、SRAMのBBのトルクは40Nmと指定がありましたのでキッチリと閉めこみます。

バイクや車好きならインテリアとして持っていても良いと思いますが、自転車のみで実用的と考えるとSNAP ONはオーバースペック・・・KTCがお勧めです!

 

snapon トルクレンチ

SRAMのマニュアル16Pには34-41Nmとありましたのできりよく数値を40Nmにセットして

SRAMのマニュアル

 

snapon トルクレンチ

トルクレンチにカップを装着

SRAM OMNIUM(オムニウム)

回るだけまわして・・・

トルクレンチがカクンといったところで40Nmのトルクがかかりました!

 

SRAM OMNIUM(オムニウム)

SRAM OMNIUM(オムニウム)

反対側も同様に40Nmのトルクをかければ完了です!

正直、40Nmのトルクなんて、目いっぱい回せば外れることはそうないのでしょうけど、安心して乗りたいので、駆動系・操作系はしっかりと組み着けています。

-LoPro / AFFINYTY
-, , , ,

Copyright© ピストバイクカスタムラボ(Fixed Gear Custom Lab) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.